乃木坂46(のぎざかフォーティーシックス)は、日本の女性アイドルグループで、秋元康が総合プロデュースを手掛ける「坂道シリーズ」の第一弾として2011年に結成されました。AKB48の公式ライバルグループとして誕生し、独自の音楽性や文化的アプローチで国内外で人気を博しています。以下に、2025年6月時点での詳細情報をまとめます。
基本情報
- 結成: 2011年8月21日
- プロデューサー: 秋元康
- 所属事務所: 乃木坂46合同会社(乃木坂46LLC)
- レーベル: ソニー・ミュージックレコーズ(Sony Music Records)
- 公式ファンクラブ: 「乃木坂46モバイル」「乃木坂46メール」
- ファンダム名: なし(ファン間では「乃木坂ファン」「のぎおた」などと呼ばれる)
- グループ名の由来:
- 「乃木坂」は、ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)の旧乃木坂ビル(港区赤坂)に由来。最終オーディション会場だった。
- 「46」は、AKB48より人数が少なくても負けないという意気込みを込めて秋元康が命名。当初、ソニー側は「六番町」を提案したが却下された。
- 坂道シリーズ: 乃木坂46は、櫻坂46(旧欅坂46)、日向坂46、吉本坂46(活動終了)を含む「坂道シリーズ」の先駆け。
メンバー構成(2025年6月時点)
乃木坂46は1期生から6期生までのメンバーで構成され、世代交代を繰り返しながら活動を続けています。以下は現役メンバーの概要です。
- 現役メンバー数: 約31名(3期生~6期生)
- 主な現役メンバー(一部抜粋)
- 3期生: 梅澤美波(キャプテン)、久保史緒里、向井葉月、中村麗乃
- 4期生: 遠藤さくら、賀喜遥香、筒井あやめ、田村真佑
- 5期生: 井上和、池田瑛紗、一ノ瀬美空、川﨑桜、小川彩
- 6期生: 矢田萌華、川端晃菜、海邉朱莉、鈴木佑捺など11名(2025年2月加入発表)
- 卒業メンバー(一部著名な例)
- 1期生: 白石麻衣、橋本奈々未、生田絵梨花、齋藤飛鳥、秋元真夏
- 2期生: 新内眞衣、堀未央奈
- 4期生: 与田祐希(2025年2月卒業予定)
- キャプテン: 梅澤美波(3期生、2023年2月就任)。2代目キャプテンで、初代は桜井玲香(1期生)。
6期生の特徴:
- 2025年2月に11名が加入(春組・夏組に分けて発表)。例:矢田萌華(17歳、秋田県)、川端晃菜(14歳、東京都)、鈴木佑捺(18歳、山梨県)など。
- 最年少は川端晃菜(14歳)、最年長は大越ひなの(20歳)。
- 加入直後から「乃木坂配信中」でドキュメンタリー公開や番組出演が予定。
音楽的特徴
- ジャンル: J-Pop、アイドルポップ。ダンスパフォーマンスにミュージカル的要素を取り入れ、「劇団」のような表現を重視。
- コンセプト: 「コンセプトがない」ことをコンセプトとし、AKB48の「会いに行けるアイドル」と異なり、文化的・芸術的な世界観をMVや番組で構築。
- 振付: 初期は南流石が担当(1st~5thシングル)。ミュージカル風の「舞踏・舞踊」を意識。
- 歌詞テーマ: 青春、恋愛、自己成長、葛藤など。例:「君の名は希望」(希望と絆)、「インフルエンサー」(影響力と自己表現)。
代表曲:
- シングル(全37枚、2025年6月時点):
- 「ぐるぐるカーテン」(2012、デビュー曲)
- 「君の名は希望」(2013、初のオリコン1位)
- 「インフルエンサー」(2017、日本レコード大賞受賞)
- 「シンクロニシティ」(2018、日本レコード大賞受賞)
- 「歩道橋」(2024、37thシングル、遠藤さくらセンター)
- アルバム:
- 『透明な色』(2015)
- 『それぞれの椅子』(2016)
- 『Time flies』(2021、ベストアルバム)
- 特徴: 3rdシングル以降、全シングルがオリコン週間1位を獲得。
経歴
- 結成~初期(2011-2014)
- 2011年8月、1期生36名で結成。最終オーディションに44,000人応募。
- 2012年2月、「ぐるぐるカーテン」でCDデビュー。AKB48のイベント「リクエストアワー2012」で初披露(通称「リクアワ事件」)。
- 2013年、2期生14名加入(堀未央奈など)。初の周年ライブを幕張メッセで開催(9,000人動員)。
- AKB48との差別化を図り、専用劇場を持たず、MVや番組で私立女子校風の世界観を構築。
- 成長期(2015-2018)
- 2015年、3期生12名加入(梅澤美波、久保史緒里など)。欅坂46(現櫻坂46)が坂道シリーズ第2弾として誕生。
- 2016年、白石麻衣や西野七瀬がセンターを務め、国民的アイドルに。「ガールズルール」で生駒里奈が初センター交代。
- 2017-18年、「インフルエンサー」「シンクロニシティ」で日本レコード大賞を2年連続受賞。
- 2018年、ミュージカル『セーラームーン』上演(乃木坂メンバー出演)。
- 世代交代と拡大(2019-2022)
- 2019年、4期生16名加入(遠藤さくら、賀喜遥香など)。日向坂46が坂道シリーズ第3弾に。
- 2020年、白石麻衣卒業。コロナ禍でオンラインライブや配信コンテンツを強化。
- 2022年、5期生11名加入(井上和、池田瑛紗など)。新番組『新・乃木坂スター誕生!』開始(5期生中心)。
- 最近の動向(2023-2025)
- 2023年、梅澤美波がキャプテン就任。齋藤飛鳥、秋元真夏ら1期生が全員卒業。
- 2024年、「真夏の全国ツアー2024」で3都市7公演、26.5万人動員。東京ドーム公演実施。
- 2024年12月、10年連続10回目のNHK紅白歌合戦出場。
- 2025年2月、与田祐希卒業コンサート(みずほPayPayドーム福岡)。13周年記念ライブは味の素スタジアムで開催予定(5月17-18日)。
- 2025年、6期生11名加入。新番組「乃木坂スター誕生!SIX」(6期生中心、4月28日開始)。
活動内容
- 音楽活動
- シングルは年1-2枚リリース。選抜メンバー(約16-20名)とアンダーメンバーで構成。フォーメーションは毎回発表。
- ライブ:毎年「真夏の全国ツアー」「バースデイライブ」を開催。2025年は北海道、静岡、大阪、宮城、福岡、香川、東京でツアー予定。
- 新曲「真夏日よ」(2025年6月配信開始)は明治神宮野球場公演10周年記念ソング。
- テレビ・メディア
- 冠番組:
- 「乃木坂工事中」(テレビ東京、2015年~、バナナマンMC)
- 「乃木坂スター誕生!SIX」(日本テレビ、2025年4月~、6期生中心)
- 「乃木坂46のザ・ドリームバイト!」(フジテレビ、梅澤美波ら出演)
- ラジオ
- 「乃木坂46のオールナイトニッポン」(ニッポン放送、久保史緒里メイン)
- 「乃木坂LOCKS!」(TOKYO FM、賀喜遥香)
- CM
- クリアアサヒ(梅澤美波、佐藤楓など、2025年2月~)
- スマフェス(遠藤さくら、賀喜遥香、池田瑛紗など、2025年6月~)
- 冠番組:
- 個人活動
- 遠藤さくら:ドラマ『もしも、イケメンだけの高校があったら』(2022)、CM多数。
- 筒井あやめ:1st写真集『感情の隙間』(2025年6月発売)、『プレバト!!』出演。
- 弓木奈於:ラジオ「沈黙の金曜日」(FM FUJI)、ドラマ出演(2025年1月~)。
- 池田瑛紗:東京藝術大学在学中、37thシングル「歩道橋」のジャケットアート担当。
- イベント
- 握手会・ミート&グリート: オンラインや対面で実施。CD購入特典として人気。
- 舞台・ミュージカル: 生田絵梨花(卒業生)や久保史緒里が活躍。例:『セーラームーン』(2018-2019)。
- ファッションイベント: GirlsAwardやRakuten Fashion Weekにメンバー出演。
受賞歴
- 日本レコード大賞
- 2017年:「インフルエンサー」
- 2018年:「シンクロニシティ」
- オリコンランキング
- シングル3rd以降、全作品週間1位(2025年6月時点)。
- アルバム『Time flies』など複数作品で1位。
- その他
- 『COUNT DOWN TV』2012年ブレイクアーティスト1位(TBS)。
- 『CM NOW』2012年新人タレント部門8位(星野みなみ6位)。
文化的影響
- 坂道シリーズのパイオニア
- 乃木坂46の成功が欅坂46(現櫻坂46)、日向坂46の誕生につながり、AKB48グループとは異なる「坂道文化」を確立。
- 「劇団的」なパフォーマンスや文化的要素(個人PVなど)が特徴。
- アイドル文化の進化
- AKB48の「会いに行けるアイドル」に対し、「憧れの存在」として差別化。MVや番組で構築される世界観がファンに支持される。
- 卒業生(白石麻衣、橋本奈々未など)が女優やモデルとして活躍し、アイドルのキャリアパスを広げる。
- 論争
- 2014年、生駒里奈のAKB48兼任発表でファンから反対運動。AKB48との関係性に議論が起きた。
- 2024年、YouTube再生回数や音楽番組での扱い低下が「低迷」と話題に。一方でドームツアー成功やCD売上は依然強い。
2025年の活動予定
- 真夏の全国ツアー2025
- 7月5日~9月7日、北海道(真駒内セキスイハイムアイスアリーナ)、静岡、宮城、福岡、香川(初開催)、東京(明治神宮野球場4日間)など7都市。
- 宮城公演応援キャンペーン(JR東日本):7月22日~8月4日、東北新幹線でメンバー12名による音声ARや車内放送。
- ライブ
- 1月28-30日:37thSGアンダーライブ(幕張メッセ)
- 2月22-23日:与田祐希卒業コンサート(福岡)
- 4月5日:38thSGアンダーライブ(ぴあアリーナMM)
- 5月17-18日:13th YEAR BIRTHDAY LIVE(味の素スタジアム)
- 6期生の活躍
- 4月28日~、新番組「乃木坂スター誕生!SIX」放送(日本テレビ)。
- 矢田萌華が「BUBKA 2025年7月号」で初ソロ表紙。
- メディア
- 筒井あやめ1st写真集『感情の隙間』(6月3日発売)。
- 『日経エンタテインメント!乃木坂46 Special 2025』(クリアファイル付、発売中)。
公式リンク
- 公式サイト: www.nogizaka46.com(8言語対応:英語、タイ語、韓国語など)
- YouTube: 乃木坂46 OFFICIAL YouTube CHANNEL、「乃木坂配信中」でMVやオリジナルコンテンツ公開。
- 公式ストア: 乃木坂46 OFFICIAL WEB SHOP(生写真、ツアーグッズ、福袋など)
- X: @nogizaka46(6期生発表など最新情報)
- モバイルサイト: 乃木坂46 Mobile(チケット先行、限定コンテンツ)
コメント