NMB48(エヌエムビーフォーティーエイト)は、日本の女性アイドルグループで、秋元康が総合プロデュースを手掛けるAKB48グループの一員です。大阪市難波(Namba)を拠点に、2010年10月に結成され、「大阪から世界へ」をスローガンに地域密着型の活動を展開しています。以下に、2025年6月時点の詳細情報をまとめます。
基本情報
- 結成: 2010年10月9日(東京・葛西臨海公園でのAKB48イベントで発表)
- デビュー: 2011年7月20日(1stシングル「絶滅黒髪少女」)
- プロデューサー: 秋元康
- 運営会社: KYORAKU吉本.ホールディングス
- 所属事務所: Showtitle
- レーベル: ユニバーサルシグマ(ユニバーサルミュージック、2022年12月~)
- 公式ファンクラブ: 「NMB48 Mobile」「NMB48 Mail」
- ファンダム名: なし(ファン間では「NMBファン」など)
- グループ名の由来: 「Namba(難波)」の頭文字。「48」はAKB48のコンセプトを引き継ぎ、多数のメンバーで多様な魅力を表現。
- 拠点: NMB48劇場(大阪市中央区難波千日前、YES-NAMBAビル地下)。2011年1月1日初公演以来、専用劇場として使用。
- スローガン: 「大阪から世界へ」(2025年大阪・関西万博を機に強化)
メンバー構成(2025年6月時点)
NMB48は1期生から10期生、ドラフト生で構成され、2025年4月時点で現役メンバー51名(チームN:12名、チームM:12名、チームBII:14名、研究生:13名)。11期生オーディションが進行中で、新メンバーの加入が期待されています。
- 主な現役メンバー(一部抜粋):
- チームN:
- 小嶋花梨(キャプテン、6期生)
- 川上千尋、塩月希依音、坂田心咲、安部若菜、泉綾乃
- チームM:
- 新澤菜央(キャプテン、6期生)
- 山本望叶、眞鍋杏樹、平山真衣、芳賀礼
- チームBII:
- 桜田彩叶(キャプテン、8期生)
- 坂下真心、青原和花、青原優花、龍本弥生
- 研究生(10期生中心):
- 石山咲良、内田愛彩、木根梨花、澁谷美緒、高橋ことね、中川朋香など
- チームN:
- 卒業メンバー(著名な例):
- 1期生: 山本彩(2018年)、渡辺美優紀(2016年)、白間美瑠(2021年)、吉田朱里(2020年)
- 5期生: 上西怜(2025年3月26日卒業)、渋谷凪咲(2024年3月)
- 6期生: 小嶋花梨(2025年6月29日卒業予定、30thシングル「がんばらぬわい」センター)
- キャプテン:
- グループ全体のキャプテンは不在(過去:山本彩、2014-2018年)。
- 各チームキャプテン:小嶋花梨(N)、新澤菜央(M)、桜田彩叶(BII)。
- 11期生オーディション:
- 2025年5月9日~6月22日募集(満11~24歳女性、応募総数未公表)。
- 合格者は研究生として2025年夏以降デビュー予定。
音楽的特徴
- ジャンル: J-Pop、アイドルポップ。キャッチーなメロディーと大阪らしいユーモアや元気を重視。
- 振付: フォーメーションを活かしたダンス。AKB48グループらしい一体感。
- 歌詞テーマ: 青春、恋愛、地域愛、努力(例:「渚サイコー!」は大阪の明るさを表現)。
- 選抜制度: シングルごとに選抜メンバー(16~20名)を決定。アンダーやユニット曲も充実。
代表曲:
- シングル(31枚、2025年6月時点):
- 「絶滅黒髪少女」(2011、デビュー曲、オリコン1位)
- 「オーマイガー!」(2011、渡辺美優紀・山本彩センター)
- 「ナギイチ」(2012、山本彩センター)
- 「僕らのユリイカ」(2013、山本彩センター)
- 「これが愛なのか?」(2024、坂田心咲・塩月希依音センター)
- 「がんばらぬわい」(2024、小嶋花梨センター、上西怜卒業記念)
- 「チューストライク」(2025年4月9日、塩月希依音センター)
- アルバム:
- 『てっぺんとったんで!』(2013)
- 『世界の中心は大阪や 〜なんば自治区〜』(2014)
- 『難波愛』(2017)
- 特徴:
- デビューシングルから9th「高嶺の林檎」まで選抜16人固定。
- 全シングルがオリコン週間1位(「絶滅黒髪少女」は初週21.8万枚で女性グループ2組目のデビュー1位)。
経歴
- 結成~初期(2010-2013):
- 2010年10月、1期生26名で結成。AKB48の全国展開第3弾として大阪で始動。
- 2011年1月1日、NMB48劇場で初公演。7月、「絶滅黒髪少女」でデビュー。
- 2012年、チームN、M、BIIを順次結成。山本彩、渡辺美優紀が人気を牽引。
- 成長期(2014-2018):
- 2014年、新組閣でチーム定員20名へ。山本彩がAKB48兼任(~2016年)。
- 2016年、渡辺美優紀卒業。「僕はいない」で初の渡辺不在シングル。
- 2018年、山本彩卒業。「欲望者」「僕だって泣いちゃうよ」でセンター。
- 世代交代(2019-2022):
- 2019年、6期生加入(小嶋花梨、新澤菜央など)。白間美瑠がリーダー的存在に。
- 2020年、吉田朱里卒業。コロナ禍で「NAMBATTLE」プロジェクト始動(チーム再編)。
- 2021年、白間美瑠卒業。7期生加入(平山真衣、眞鍋杏樹など)。
- 2022年、チームN、M、BII再結成。8期生加入(坂田心咲、桜田彩叶など)。
- 最近の動向(2023-2025):
- 2023年7月、「NMB48 Summer Fes.2023」で新組閣発表。11月、新チーム体制始動。
- 2024年3月、渋谷凪咲卒業。5月、新オリジナル公演「天使のユートピア」開始。
- 2024年10月、28th「渚サイコー!」、29th「これが愛なのか?」発売。
- 2024年11月、14周年記念。30th「がんばらぬわい」発売。
- 2025年3月、上西怜卒業。4月、31st「チューストライク」発売。
- 2025年3月27日、2025大阪・関西万博スペシャルサポーター就任。
- 2025年6月、小嶋花梨卒業(6月29日予定)。
活動内容
- 音楽・劇場公演:
- NMB48劇場: 週4~5回の公演。「天使のユートピア」(チームN)、「Mのサイン」(チームM)、「僕のアオハル」(チームBII)、「さらば純情」(研究生)など。
- シングル: 31st「チューストライク」(2025年4月9日、塩月希依音センター)。握手会は飛沫防止シート越しで開催。
- ライブ:
- 2025年3月26日、「NMB48 LIVE 2025 FROM OSAKA TO THE WORLD」(オリックス劇場)。
- 2025年夏、「TIF2025ステージ出演権争奪戦」参加予定。
- 万博関連: 2025年大阪・関西万博(4月13日~10月13日)のプロモーション活動。
- メディア出演:
- テレビ:
- 読売テレビ「発見!仰天!!プレミアもん!! 土曜はダメよ!」
- 関西テレビ「音いたち」
- 毎日放送「せやねん!」「ミキBASE」
- テレビ東京「Travis Japanのトラジャで日本を釣り上げちゃうぞ!」(平山真衣レギュラー)
- ラジオ:
- ラジオ関西「しんしんとまいてぃーの NMB48 ガールズ☆ト~ク」
- KBSラジオ「GIONラジオ/NMB48の放課後ニュース」
- YouTube:
- 「裏なんばちゃん」(2024年5月20日開始、吉本興業運営)。バラエティ特化。
- AKB48「素を出すちゃんねる」とのコラボ企画(2025年6月)。
- イベント:
- 2024年11月24日、幕張メッセでスペシャルイベント(握手会など)。
- 2025年6月22日、NMB48劇場ロビー開放日(無料見学、生誕祭写真販売)。
- テレビ:
- 個人活動:
- 小嶋花梨: ジョーシンCMキャラクター(2025年継続)、舞台出演。
- 上西怜: 2nd写真集発売(2025年3月)、卒業記念シングル「がんばらぬわい」。
- 安部若菜: 小説家として2作目『私の居場所はここじゃない』(2024年12月刊行)。
- 水田詩織: 日本モンキーセンターアンバサダー(2025年3月就任)。
- 坂田心咲: AKB48メンバーとたこ焼き女子会(2025年6月)。
- ファン交流:
- 握手会: 31stシングル「チューストライク」発売記念(2025年4月以降予定)。抽選制、1枚1100円。
- SHOWROOM: 個人配信や緊急特番(例:2025年6月19日、平山真衣ら出演)。
- SNS: 公式ブログ(Ameba)、Twitter、Instagram、NMB48 Mailでファンと交流。
受賞歴・記録
- オリコンランキング:
- 全シングルが週間1位(「絶滅黒髪少女」は初週21.8万枚、女性グループ2組目のデビュー1位)。
- 総CD売上900万枚超(2025年時点)。
- 日本レコード大賞: ノミネート歴なし。
- 紅白歌合戦: 出場歴なし(AKB48選抜として参加経験あり)。
文化的影響
- 地域密着:
- 大阪・難波を拠点に、近畿地方出身者中心(一部例外)。地域イベントや万博プロモーションで大阪の魅力を発信。
- NMB48劇場は専用施設として地域のランドマーク。
- 大阪・難波を拠点に、近畿地方出身者中心(一部例外)。地域イベントや万博プロモーションで大阪の魅力を発信。
- AKB48グループ:
- AKB48、SKE48に続く3番目の姉妹グループ。選抜総選挙やじゃんけん大会でグループ間の交流。
- 兼任・移籍メンバー(例:山本彩のAKB48兼任)が話題に。
- ファン文化:
- 握手会や劇場公演でファンとの距離が近い。SHOWROOMやSNSで個々のメンバーが発信。
- 「NAMBATTLE」などファン参加型プロジェクトで一体感を強化。
- 論争:
- 初期の過激な衣装や歌詞(例:「ナギイチ」)が議論を呼ぶ。
- 山本彩、渡辺美優紀の卒業後、「低迷」との声もあったが、若手(坂田心咲、塩月希依音ら)の台頭で再評価。
2025年7月の活動予定
- 劇場公演:
- 7月は「天使のユートピア」「Mのサイン」「僕のアオハル」「さらば純情」を継続予定。DMM LIVE! ON DEMANDで配信。
- イベント:
- 「TIF2025ステージ出演権争奪戦」に各チーム参加。6月23日に意気込み動画公開済み。
- 「センス・トラスト Presents GACHI DANCE 2025 in 大阪・関西万博」参加チーム募集(6月23日~)。
- メディア:
- 「裏なんばちゃん」で新企画(AKB48コラボの可能性)。
- オーディション:
- 11期生オーディションの最終審査(7月予定)。合格者発表は8月以降。
- 万博関連:
- 大阪・関西万博(4月13日~10月13日)のプロモーション活動が本格化。イベント出演やPR動画公開の可能性。
注意: 7月の詳細スケジュールは未発表。公式X(@nmb48_official)や公式サイト(www.nmb48.com)で確認してください。
公式リンク
- 公式サイト: www.nmb48.com
- YouTube: NMB48、「裏なんばちゃん」でバラエティ配信
- X: @nmb48_official
- Instagram: @nmb48_official
- SHOWROOM: メンバー個別配信
- 公式ストア: official-goods-store.jp(生写真、グッズ)
- DMM ON DEMAND: www.dmm.com(劇場公演配信)
コメント